スノーバイクはどんな格好で滑るの?

スキーやスノーボードとほぼ同じ装備と考えていいでしょう。滑走しに行くエリアの気温で寒くなければ大丈夫です。
- ウェア(上下)
- ブーツ
- ヘルメット、ニットキャップ
- ゴーグル
- グローブ
ブーツは何を履くのがいいの?
特にスノーバイク専用のブーツはありません。寒くないソフトブーツであればあとは好みで分かれます。一番多いのはスノートレッキングシューズで雪山で遊んだりする用のハイカットブーツです。動きやすく車の運転も出来て、適度な硬さもあるので好んで履く人が多いです。
次に多いのはスノーボード用のソフトブーツです。こちらはスノートレッキングシューズがライディング時に柔らかいなと感じてきたら履き替える人が多いです。比較的上級者の装着率が高いです。すでに手持ちであるなら初めて乗るときもスノーボードブーツでも大丈夫です。
あとは街履きのスノーブーツや長靴などでも乗ることは出来ますが、柔らかすぎるのでちゃんと乗るときにはあまりオススメはしません。
スノーバイクならではの装備は
プロテクター特に膝と脛はある方がベストです。この部分は転倒しなくても、ギャップでスノーバイクが跳ねたときなどに当たったり、転倒したときにも一番当たる部分なのであると痛い思いが減ります。(全てを防いでくれる訳ではありません)
高価なウェアは必要?
普通の晴れた日であればあまり違いを感じることは無いかもしれません。高価なウェア極限状態のときにあってよかったなと体感出来ます。風が強いときでもブロックしてくれるので温かい。保温性がいいので中にあまり着込まなくてもいいから動きやすい。運動量が一気に増えたときの通気性がよく汗で冷えないなど、高いなりの効果はあります。予算に合わせて販売店で相談しながら上手に購入しましょう。
最低限の装備を揃えたらゲレンデに滑りに行こう!
LEAVE A REPLY